渋谷のラジオ11月18日:第7回ゲスト田丸雅智(ショートショート作家)

ラジオでお話したのは、昨年田丸さんとやったトークイベントで、一緒にショートショート小説を作ったこと。彼のメソッド使うと小説書けちゃう。題して『ナポレオン』↓ 



『ナポレオン』                        作:角田陽一郎&田丸雅智  

おれはP社に勤める開発者だ。

長年、ルンバを超えるお掃除ロボットの開発に携わってきた。

そして、ついにおれはやりとげた。臭いに反応して自動で掃除をしてくれるロボット掃除機「ナポレオン」の開発に成功したのだ。何か月も会社に泊まりこんだ甲斐があった。

ナポレオンは発売一週間でたちまち大ヒット。「余の辞書に不可能の文字はない」というキャッチコピーも功を奏したようだ。実際、「六畳間のたたみでも掃除できるの?」とナポレオンに聞くと、「余の辞書に不可能の文字はない」と言って、がんがん掃除をしてくれる。

ただ、一週間がたったころ、妙なことが起こりはじめた。なぜだか、とても頑丈につくったはずなのに、ナポレオンの修理依頼が殺到しだしたのだ。いろいろと原因を探ってみると、どうも蹴られたような跡がある。こんな素晴らしい商品を蹴るだなんて、本当にありえない。どういう神経をしてるんだ…。

腑に落ちないまま、おれは会社での缶詰め生活から解放されて、久しぶりに家へと帰った。家につくと、我が家にもナポレオンが。どうやら妻が買ったらしい。

すると突然、「くさいもの発見!くさいもの発見!」とナポレオンがこちらに寄ってきて、「突撃!」と言っておれの靴下を吸いはじめた。

「このやろう!」

思わずおれは踏みつぶし、妻に言った。

「おい、これ、明日修理にだしといて!」                     (了)

どういう風に作られたのか?こちらからお聞きになれます↓

角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

バラエティプロデューサー/文化資源学研究者(東大D2)/ 著書:小説『AP』『仕事人生あんちょこ辞典』『最速で身につく世界史/日本史』『天才になる方法』『読書をプロデュース』『人生が変わるすごい地理』『出世のススメ』『運の技術』『究極の人間関係分析学カテゴライズド』他/映画「げんげ」監督/水道橋博士のメルマ旬報/週プレ連載中/メルマガDIVERSE

0コメント

  • 1000 / 1000