銀座の期間限定の本屋さんEDIT TOKYOにて、佐藤俊紀×角田陽一郎 pen編集部と銀座で考える「日本のカルチャーは、本当に世界に届いているか?」開催しました。
雑誌penを英語版、中国語版、フランス語版を出版したpen国際版の編集長・佐藤さんのお話、とても勉強になりました。
それこそ、いろいろな観点で、出版、テレビ、編集、デジタルとアナログ、海外進出、日本文化、新しい働き方について話しました。
聴衆のみなさんも真摯に聞いてくださり、ボンボンいい質問が飛び交い、すごく話しやすかったです。
佐藤さんの言っていた、
「企画は旅をする」
いい言葉だ。
つまり自分がやりたいこと・興味あることを企画にして、発信して、いろんな人に伝えていると、その企画がひとりでにいろんな方の手に渡り、どんどん進化していくそうだ、まるで旅するみたいに。
昨晩は、Pen編集者 佐藤俊紀さんと、バラエティプロデューサー角田陽一郎さんのイベントでした。「明治維新より凄い革命が起こっている。」新しい働き方、新しい生き方について、刺激的なお話をたくさん伺いました。お越しくださったお客様は、今日が少しだけ違って見えるのではないでしょうか。 pic.twitter.com/l1CNwGjIjT
— EDIT TOKYO (@edittokyoginza) February 4, 2017
@kakuichi41 今日は濃いお話、本当にありがとうございました!!2時間早すぎて…お話まだまだ聞いていたかったです。メモを見返してワクワクドキドキしてる自分がいます。明日からの景色がまちがいなく変わりそうです!ありがとうございました!!
— 亜矢 (@too_high) February 3, 2017
今日はソニービル6Fの本屋EDIT TOKYOへ。「ペン」編集部の佐藤俊紀さんとバラエティプロデューサー角田陽一郎さんのトークイベント。うんうんと思いながらの2時間でしたっ。https://t.co/r5lNhD1JxH
— freer (@freer_szk) February 3, 2017
僕が話したこと、
「自分を取り巻く環境はなかなか変わらなくても、自分の意識が変わるだけで、見える景色なんて明日にでもすぐに変われる!」
これも我ながら、いい言葉だ(笑)
自分次第で、未来は明るいのですよ!
佐藤俊紀さん×角田陽一郎さんトーク「日本のカルチャーは、本当に世界に届いているか?」Pen編集部に身を置く佐藤さんからは“企画は旅をする” 角田さんからは“シンプルなものに本質がある” “自分の思いをどう持つかで世界はガラッと変わる”というキーワード。ドキドキするお話ばかりでした pic.twitter.com/KtmbLKOZCx
— 亜矢 (@too_high) February 4, 2017
「Luxuryの本質は"わざわざ"」「全員タレントの時代」「気づいている人と気づいていない人。気づいたら動こう」などなど。相当イケてるイベントだった昨日。ありがとうござした!#珍しくサインもらった #角田陽一郎 #佐藤俊紀 #edittokyo pic.twitter.com/2nhrBzgwlJ
— 吉田将英 (@masahide_YSD) February 4, 2017
【イベント情報】2/3(金)は、佐藤俊紀×角田陽一郎 Pen編集部と銀座で考える「日本のカルチャーは、本当に世界に届いているか?」開催です。『Pen』海外版を展開する編集部の佐藤俊紀さんの語る、日本カルチャー最新形とは?https://t.co/Z7XchFOTjD
— EDIT TOKYO (@edittokyoginza) January 28, 2017
【イベント情報】対談相手は、TBSにて「さんまのスーパーからくりTV」「中居正広の金曜日のスマたちへ」「EXILE魂」など数多くのバラエティ番組を制作され、昨年独立されたばかりのバラエティプロデューサー角田陽一郎さんです。https://t.co/Z7XchFOTjD
— EDIT TOKYO (@edittokyoginza) January 28, 2017
【イベント情報】世界から見た日本カルチャー最新形を語り尽くします。奮ってご参加ください!
— EDIT TOKYO (@edittokyoginza) January 28, 2017
Pen編集部・佐藤俊紀×バラエティプロデューサー・角田陽一郎
Pen編集部と銀座で考える「日本のカルチャーは、本当に世界に届いているか?」https://t.co/Z7XchFOTjD
0コメント