学校の授業で教科書で習ったことは社会に出ると役に立たない的な言説って昔から聞くけど、自分はまったく逆だな。
学校の授業で習ったことで社会に出て役に立たなかったことは一つもない。
つまりその知識が役に立つか役に立たないかは、その知識自体ではなく、それをどう使うかという本人次第なのだ。
入試シーズンも本格化してるんだろうけど、受験勉強で学んだこともまったくそう。
若い頃に受験勉強で詰め込んだ知識が、社会に出てから役に立たなかったことはひとつもない。テレビを作ってきて、ビジネスをして、本を書いて、生活をして、全て全てが役に立っている。若い人には知ってて欲しいなあ。
受験生がんばれ!
この時の努力と心労は、あとで絶対身になってるよ。
0コメント