BACKSTAGE2016:コルク佐渡島庸平×ダイノジ大谷ノブ彦×角田陽一郎

8月30日虎ノ門ヒルズで開催されたBACKSTAGE2016に今絶賛炎上中のDJダイノジの大谷ノブ彦さんと話題の編集者コルクの佐渡島庸平さんとトークしました。13時05分より50分間。

テーマは「マンガ×DJ×テレビ」です。

このテーマは僕が考えました。マンガの編集も、DJも、そしてテレビも、すべて”編集”です。つまりジャンルは違えど、僕らは同じ作業を日々している。その時一番大切なことは何か?それを話したかったのです。


もう控え室から3人で喋りっぱなし。佐渡島さんには、毎回すごいいろんなヒントをいただけるし、大谷さんも炎上中で嫌われてますが(笑)、すごくおもしろいし、このトークはむしろ僕が気づかされることがたくさんありました。


控え室だったか、ステージだったか、どっちで話したか忘れちゃったけど(笑)、佐渡島さんが言っていた、”ジャニーズの凄さ”この話がとてもおもしろかった。今までの芸能界やテレビ・マスコミ界で圧倒的な人気と話題と収益をかっさらってきたジャニーズというシステム、それがものすごく最強だということ。そしてそんな最強のシステムを今後のネット世界で、どう生み出していくか?佐渡島さんは今それに挑んでるんだと思うのです。

そんな話をしていると、「いつもキングコング西野さんは・・・」って話になっちゃって、途中で大谷さんが「俺たちどんだけ西野を話題にしてんだ!?」とツッコミが。

多分、今までの旧体制で作ってきたシステムとは違うシステムが必要なんだと思う。それを西野さんは日々挑戦してるからなんだろうな。

角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

バラエティプロデューサー/文化資源学研究者(東大D2)/ 著書:小説『AP』『仕事人生あんちょこ辞典』『最速で身につく世界史/日本史』『天才になる方法』『読書をプロデュース』『人生が変わるすごい地理』『出世のススメ』『運の技術』『究極の人間関係分析学カテゴライズド』他/映画「げんげ」監督/水道橋博士のメルマ旬報/週プレ連載中/メルマガDIVERSE

0コメント

  • 1000 / 1000