5/20:バラエティプロデューサーのエクリチュールと差異:水道橋博士のメルマ旬報る組vol.228

第47回 “バラエティプロデューサーのエクリチュールと差異”

ときどき眠る方法を忘れてしまう夜がある。

閑散とした日曜午前の渋谷。青い空が綺麗。

誰も見ていない広告ビジョンから音声だけが響いてる。

昨日の朝の散歩は自分の居る場所から歩いて海に行けるのかふと気になり徒歩徒歩行ってみた。

一番自分に近い海はこんな場所だった。




今回のコロナ禍はベーシックインカムとか、MMT(現代貨幣理論)とかを実践してみろ!という人類への啓示なのじゃないだろうか?と妄想。

自分がいい歳したオッサンなので、自分が長年大好きな自分のアイドルは、日本でも世界でも比較的高齢の方が多いです。コロナに罹りませぬよう心から願っております。

平野啓一郎さんの『マチネの終わりに』読了。持ってたけどずっと読んで無かった。

一気に読んでしまった。今のこのコロナの時代に読めてよかったと思う。

・・・・・・・・・・


角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

バラエティプロデューサー/文化資源学研究者(東大D2)/ 著書:小説『AP』『仕事人生あんちょこ辞典』『最速で身につく世界史/日本史』『天才になる方法』『読書をプロデュース』『人生が変わるすごい地理』『出世のススメ』『運の技術』『究極の人間関係分析学カテゴライズド』他/映画「げんげ」監督/水道橋博士のメルマ旬報/週プレ連載中/メルマガDIVERSE

0コメント

  • 1000 / 1000