人類進化学者の海部陽介さんと松岡正剛さんの対談の第2回。
3万8千年前に、日本にやってきたのは何人(なにじん)なのか?
日本の考古学、未踏の人類進化学について正剛さんがツッカミます!
ぜひご覧ください!
海部陽介著『サピエンス日本上陸 3万年前の大航海』(講談社刊) https://www.amazon.co.jp/dp/4065185548/
松岡正剛著『日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く』 (講談社現代新書刊) https://www.amazon.co.jp/dp/4065187737/
雑学、雑談、雑念、雑音、雑誌、雑踏、雑煮、雑木、雑種、雑多・・・雑知。
この世界のあらゆるヒト・モノ・コトを、わけへだてなく、 松岡正剛がいちいち”ツッカム”でいく『松岡正剛の千夜千雑』
この「ツッカム正剛」はそんな”雑知”なYouTube動画なのです!
「超」のつく知識人で稀代の読書家、#松岡正剛 さん。実験航海にたいへん興味をもってくださっていて、海部代表との対談が実現しました。ツッカム正剛 0026夜 「海部陽介②"日本にやってきたのは何人なのか?"」【松岡正剛の千夜千雑】 https://t.co/98PigGnPP2 @YouTubeさんから
— 3万年前の航海 徹底再現プロジェクト (@koukaiprj) April 4, 2020
0コメント