今日2月9日は獅子座の満月です。
角田陽一郎のメルマガDIVERSE vol.41の配信日
テーマは『これからの人生、なにをやる?』
「マルチで仕事はできるのか?」inspired by【出世のススメ】
「マルチか、シングルか」inspired by【「好きなことだけやって生きていく」という提案】
「現代の野蛮に抗うために」inspired by【読書をプロデュース】
…この『現代の野蛮』にわれわれはどう抗えばよいのか?シンプルに言えば、「歳を取っても大丈夫ですよ。なんなら新しいことを一緒に始めましょう!」くらいのある種のゆるい社会や組織であることが肝心であるとは言える。
「オワコンだ、時代遅れだ、ロートルだ」と排除する人こそ、排除される危機感を抱いている。ならば皆が排除されないという安心感を持てるような社会や組織であることが、結果一番経済合理性が高いと皆が気づく、あるいは気づかせるように組織や社会があり方を変えることが解決策ではある。
そんなことが果たして可能なのか?
しかし、その可能性を否定してしまうことが、実はその『現代の野蛮』を払拭できない最大の理由だと自分は考える。
そして自分がもしそんな『現代の野蛮』に対して抗う際に、もっとも重要な、そして極めてシンプルなスタンスは、結果ひとりひとりの人間の未来の可能性を信じること、そしてひとりひとりが未来を信じていると表明し続けることしかないのではないかと思うのだ。
未来を楽観的に考える。その可能性を信じること。
私たちの未来は悲観的か? 楽観的か?
それを決めるのは、自分の“知性”だけなのであり、そしてその知性こそが、『現代の野蛮』に抗うための唯一の手段なんだと思うのである。
こちらから読めます!ぜひ!
0コメント