毎週金曜朝10時から放送してる『渋谷で角田陽一郎と』
本日は大阪の街を歩きながらお届けします
・「怒ったほうがいいこと」と「怒っても変わらないこと」
・テレビはブラタモリだけばあればいい(?)
・なぜ大学院に行くのか
ー文化資源学・学問をプロデュース
・文化埋没資源と雑知
↓アーカイブはこちらから聴けます!
渋谷のビル風強い。つまり渋谷ストリームとは渋谷川のビル風のことなのか。
— 角田陽一郎/KakutaYoichiro (@kakuichi41) February 22, 2019
金曜朝10時から渋谷のラジオは『渋谷で角田陽一郎と』。スマホアプリで全国から聴けます!最近聴いてる方が多くて嬉しいです!ブラタモリのこととか話します!ぜひ! pic.twitter.com/EACMUeMXXH
「怒った方がいいこと」と「怒っても変わらないこと」ってありますよね#渋谷で角田陽一郎と #渋谷のラジオ #sns
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) February 22, 2019
角田さんが最近怒った話
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) February 22, 2019
時間を守る努力は必要なのでは
#渋谷で角田陽一郎と #渋谷のラジオ #時間管理
「テレビはブラタモリだけあればいい」
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) February 22, 2019
角田さんが毎週欠かさずみているブラタモリ
「ブラタモリみたいな番組をしたい」#渋谷で角田陽一郎と #渋谷のラジオ #ブラタモリ #タモリさん
なぜ大学院に行くのか#11足のわらじ #春から大学院生#渋谷で角田陽一郎と #渋谷のラジオ
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) February 22, 2019
学問をプロデュースする使命感を抱いた角田さん
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) February 22, 2019
「文化埋物資源を発掘したい」#渋谷で角田陽一郎と #渋谷のラジオ #文化資源学 #東大 #大学院
雑多な物を繋いでいくと何か面白い物が見えてくるのでは
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) February 22, 2019
雑知zacchi#渋谷で角田陽一郎と #渋谷のラジオ
0コメント