我らがメルマ旬報の執筆者で、テレビ業界の大先輩である、土屋敏男さんが、ある夜にこんなことをつぶやいていらっしゃいました。
土屋敏男 @TSUCHIYA_Pr
「シャイであってはいけないと警告することが流行る時代か。みんな政治家的経済人的で文学者的芸術家的ではない時代。」
この土屋さんのつぶやきがタイムラインに流れてきて、僕はなんかずーっとここ最近思ってた鬱屈とした感情の理由がわかったような気がして、なんかスッキリしたのでした。いや、全然実はスッキリしてなくて、少なくとも僕自身の胸糞悪い理由がわかったということでスッキリしただけで、胸糞悪さはあいかわらず全然変わってないのですが。
で、今日はこのことから僕が想うことを書き綴ろうと思っていますが、でもこのことを土屋さんと話したわけではないので、このつぶやきの裏には土屋さんは全く僕と違う想いを秘めているのかもしれませんが、まあ、それはご容赦ください。
0コメント