毎週金曜朝10時から放送してる『渋谷で角田陽一郎と』
8月1日に発表した『クリエイター解放宣言』について、解説します!
本日のトーク内容
・クリエイター解放宣言
・インフルエンサーインデックスとは
・仮想通貨の構想
オープニング曲 meiyo「魔法の呪文」
エンディング曲 meiyo「数字は嘘をつかない」
↓こちらから聴けます。
この後10時から渋谷のラジオ(87.6MHz)にて「渋谷で角田陽一郎と」生放送です。先日発表した「クリエイター解放宣言」について語りたいと思います!すごい未来の話です。スマホアプリで全国で聴けます!聴いてください!
— 角田陽一郎/KakutaYoichiro (@kakuichi41) August 3, 2018
「クリエイター解放宣言」↓https://t.co/O7Sg7sBu7I pic.twitter.com/ccY5Is6Vfz
始まりからmeiyoの「魔法の呪文」をお送り致しました✨
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) August 3, 2018
「渋谷で角田陽一郎と」のオープニング曲に決定!🌻☀️#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と#meiyo#ワタナベタカシ
インフルエンサーインデックス通称II(アイアイ)とは?
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) August 3, 2018
「クリエイター解放宣言」より
たくさんの人が支持しているわけではないけれど、大きく心を動かされた人がいる作品も評価される指数。#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
中2のときにみた「うる星やつら」
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) August 3, 2018
「“夢は見続けている時が一番楽しい”ということが人生だ」と教えてくれた作品。角田さんの人生観に大きく影響を与えたそう。#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
「青春かけおち篇」
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) August 3, 2018
二人の結婚に障害がないにも関わらず、“かけおち”によって愛の行為に出た恋人を描いた作品。
そのクレイジーさに角田さんは衝撃を受けたそう。#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
番組の終わりには本邦初放送😳✨
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) August 3, 2018
meiyoの「数字は嘘をつかない」を放送します🌻⭐️#meiyo#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と#ワタナベタカシ
・視聴率にとらわれず影響力を与えた(IIが高かった)作品
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) August 3, 2018
・視聴率をとれた大衆にウケた作品
どちらも評価されるべきだ#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
お金が信用の指数となっているのに、信用がない人でもたくさんお金を持っている人はいる。#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) August 3, 2018
「ピュア×センス=II℃」
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) August 3, 2018
作品には温度があり、その温度を指標化するものがII。#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
「このiiによって、クリエイターがたくさん増えて欲しい」#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) August 3, 2018
0コメント