毎週金曜朝10時から放送してる『渋谷で角田陽一郎と』
昨夜のW杯、日本vsポーランド戦のお話から、勝ちの価値について。
↓こちらから聴けます。
このあと10時から渋谷のラジオ87.6MHzでは、渋谷で角田陽一郎と、生放送です。スマホアプリで全国から聴けます。何話そうかな。。。やっぱ昨夜の試合の話になっちゃうんだろうなー。頭がそっち行ってますから。
— 角田陽一郎/KakutaYoichiro (@kakuichi41) June 29, 2018
トークテーマは、戦い方の戦い方。 pic.twitter.com/I8KsMQraU6
昨日はW杯の日本対ポーランド戦でしたね。
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) June 29, 2018
そこで、「一次リーグ突破するための負け方について」#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
日本はずっとフェアプレイだった。そのフェアプレイさがようやく強みとなったが、それが「アンフェアだ」と批判されるのが面白い。#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) June 29, 2018
昨日のサッカーの戦略についての意見が、その人を表していて面白い。#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) June 29, 2018
昨日の試合は、賛否両論あれど「勝ち方の価値」の転換点だった。
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) June 29, 2018
もし勝てていなかったらこれまで通り、「やっぱり潔さが大事なんだ」となっていただろう。#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
満月だった昨日。
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) June 29, 2018
月の満ち欠けと人の転換はリンクしている。#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
一つの試合の勝敗よりも全体像に興味がある角田さん。
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) June 29, 2018
個人的には対イングランド戦が見てみたかったのだそう!#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
「みんなで盛り上がれるフェスやイベントはイイものだと思う。」#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) June 29, 2018
2016年 大人の!フェス
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) June 29, 2018
2017年 占いフェス
2018年8月28日渦祭り
と、毎年フェスを開催されている角田さん。
渦祭りは角田さんの著書「13の未来地図」でも触れられていたボルテックスがキーワードに!#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
8月に全国高校生SBP交流フェアの審査員をやる角田さん。#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) June 29, 2018
アーティストのマネジメントを始めた角田さん。
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) June 29, 2018
そのアーティストのアルバム名を決めるときに、面白い偶然が起こったのだそう!#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
ドラマ企画を進められている角田さん。
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) June 29, 2018
ヒットする要素がたくさん散りばめられていて、面白いこと間違いなしです!!#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
角田さんのメルマガが始まりました!
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) June 29, 2018
満月だった昨日、6/28に第1号が発刊されました。
新月と満月の月2回に発刊される角田さんのメルマガ。登録はこちらから↓https://t.co/SOvXVwSc0H#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
このメルマガは、「これを書くぞ」と気張って書かれたものではなく、角田さんの思考がゆるっと書かれたメルマガです。
— 渋谷のラジオ (@shibuyanoradio) June 29, 2018
バラエティ的思考がたくさん詰まってます!#渋谷のラジオ#渋谷で角田陽一郎と
0コメント