memento mori 死を記憶せよ

今回のロシアの暴挙、プーチンの狂気、今朝の原発攻撃のニュース、この1週間のウクライナの状況で、個人的にはいろいろ気付かされた。
目が醒めた、目を醒まされたような感覚。
強くなければならないということを。
今を存分に生きるということを。
そして、memento mori 死を記憶せよ
ということを。

今までは、いい意味でも悪い意味でも、人生なんてぬるま湯に浸かっていればいいんだと(ちょっと)想ってた。
この世界はぬるま湯の世界でいい湯加減なのだと。
楽しければいいのだと。
でもそうしているうちに、狂気の施政者どもに煮え殺されてしまう。
memento mori 死を記憶せよ

あらゆる世界の困難さが自分自身に襲って来たとしても、
それを受け容れるだけの勇気を持つ必要があるということを。
memento mori 死を記憶せよ
角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

バラエティプロデューサー/文化資源学研究者(東大D2)/ 著書:小説『AP』『仕事人生あんちょこ辞典』『最速で身につく世界史/日本史』『天才になる方法』『読書をプロデュース』『人生が変わるすごい地理』『出世のススメ』『運の技術』『究極の人間関係分析学カテゴライズド』他/映画「げんげ」監督/水道橋博士のメルマ旬報/週プレ連載中/メルマガDIVERSE

0コメント

  • 1000 / 1000