12/9(土)14時ー17時 (懇親会あり)
今回は第 20 回を記念し、角田陽一郎をゲストをお迎えしてパネルディスカッションを行います。
皆様から質問を募集いたしますので、下記、麻生川先生からのメッセージをお読みになって、たくさんの質問をお願いします。
【麻生川先生からのメッセージ】
今回は本フォーラムが第 20 回ということで、通常の講演会ではなく、参加者とパネリストの交流を通じて、リベラルアーツを学ぶ意義に考えて行きたいと思っています。
是非、参加して積極的な質問をしてください。
今回のパネルディスカッションの趣旨は以下の通りです。
パネルディスカッションのテーマは、本フォーラムの3つの要素である次の3点について議論します。
*グローバルで活躍する、ということについて。
*リーダーシップについて。とりわけ、グローバル環境でのリーダーシップについて。
*リベラルアーツについて。リベラルアーツとは何か。
なぜ、リベラルアーツを学ばないといけないのか。
なぜ、大学の授業でのリベラルアーツは社会では役に立たないのか/役に立っているのか。
【パネルディスカッション 】
出口治明、 麻生川静男、角田陽一郎(バラエティプロデューサー)
↓こちらから申し込みできます!
0コメント