想像の創造の場をそろそろ取り戻す!

古民家の隠れ家的ビストロで隠れて作戦会議。
ご飯食べながらワイン飲みながら作成会議って本当1年8ヶ月ぶりだ。
圧倒的に会議が進む。なぜなら対面だと語ると恥ずかしい夢のような話もお酒の力も借りて語れるから。オンラインだとそうはいかない。
つまり、オンラインの導入で、確認事項など段取り的な作業はスムーズになったことが多いけど、クリエイティブな場の創造はこの2年余りのコロナ禍でかなり滞ってたってことだ。なぜならクリエイティブな場の創造には、恥ずかしいくらいの妄想の想像の共有が必要だから。呑まずにゃ恥ずかしくて語れない。

ってことで、想像の創造の場を、そろそろ取り戻す!
角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

バラエティプロデューサー/文化資源学研究者(東大D2)/ 著書:小説『AP』『仕事人生あんちょこ辞典』『最速で身につく世界史/日本史』『天才になる方法』『読書をプロデュース』『人生が変わるすごい地理』『出世のススメ』『運の技術』『究極の人間関係分析学カテゴライズド』他/映画「げんげ」監督/水道橋博士のメルマ旬報/週プレ連載中/メルマガDIVERSE

0コメント

  • 1000 / 1000