裏磐梯の五色沼自然探勝路をトレッキング。
磐梯山に登ってみようと思い、来てみたら雨と風。山頂はすでに積雪。
これは無理だと即決し、裏磐梯の五色沼自然探勝路をトレッキングした。ちょうど紅葉の盛り。ゆっくり歩いて2時間弱。
祝日なのに、曇り時々小雨なので人も少なく、森が気持ちいい。この、気持ちいいってのが、一番いい。
そして、曇天なのにこれほどまでに美しかったとは。。。今までは入口の毘沙門沼までしか来たことなかった。
なぜ水面がこんなにも蒼いのだろう?
物凄く幻想的だ。
そして、もし死ぬなら、森の中で眠るように死にたい、とか思った。
毘沙門沼と紅葉。
なんで、自然とはこんなに色々彩々なんだ?
なんか、神様の意図を考えてしまう。
みどろ沼。
竜沼。
弁天沼。
青沼
会津若松の名物のソースカツ丼と会津ラーメン。『めでたいや』
この探勝路2つのセット。ソースカツ丼は、ミニ。ミニじゃないけど。
0コメント