2019年4月から新しくはじめること

新元号も令和に決まりました。

4月から、角田陽一郎も何個か新しいことを始めます。


① 4月より静岡県三島市が拠点の株式会社にしはらグループの顧問に就任いたしました。

僕には(美味しい食事は大好きですが)食に関するノウハウなど全然ないのですが、それでも顧問をお受けしたのは会長の西原宏夫氏の人柄に惚れたのが一番の理由です。今後微力ながらワクワクすることをにしはらグループのみなさんと手がけていこうと思います。


②TBSラジオで番組のプロデュースを手がけけます。

これまたラジオ番組を手がけるのが初挑戦です。モデルの菊池亜希子さんがMCの毎回素敵な女性をゲストにお招きしていろんな生き方について語ってもらいます。ラジオと同時に、トークイベント、ネット動画、ネット連載も行います!

『Be Style』(TBSラジオ)毎週土曜日 5:30~6:00  MC:菊池亜希子


③知の編集工学者・松岡正剛さんとyoutube番組を開始します。

題して『ツッカム正剛』 【松岡正剛の千夜千雑】

4月1日に第1回目をアップいたしました。

④メディアシンクタンクの新しい会社『KITE』を立ち上げます。

KITEととはカイト、凧って意味です。

風を読んで飛びたちます、って意味と 

糸で時代とつながってます、って意味と 

メリーポピンズは凧に乗ってやってきたのと、 

ビートルズのBeing For The Benefit Of Mr. Kite!から 

KAKUTA Institute of Technology & Entertainment の略でもあります。


⑤東京大学大学院に入学します。

専攻は人文社会系研究科の『文化資源学』です。

これから、学問のプロデュースに挑戦したいと思います。


youtube動画『よりともさんとプーリーくん』iiMovieをはじめ、著作やイベント出演等、今までの活動とともに、これらも相変わらずいろいろバラエティにやっておりますが、僕としては実は全てがつながっていて、それがぐるぐると渦(vortex)を形成しています。

どれもマイペースで楽しんでやっていこうと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。


角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

バラエティプロデューサー/文化資源学研究者(東大D2)/ 著書:小説『AP』『仕事人生あんちょこ辞典』『最速で身につく世界史/日本史』『天才になる方法』『読書をプロデュース』『人生が変わるすごい地理』『出世のススメ』『運の技術』『究極の人間関係分析学カテゴライズド』他/映画「げんげ」監督/水道橋博士のメルマ旬報/週プレ連載中/メルマガDIVERSE

0コメント

  • 1000 / 1000