仮説だけど、マクルーハンが唱えた「グーテンベルクの銀河系」からの「メディアはメッセージである」に至るメディア論をアップデートできる気がする。
ネットはそもそもメディアなのか?という捉え方。
ネットの登場でメディア以前の世界に戻りつつある世界。
落合陽一が言った魔法の世紀の到来的な。
デモンストレーションには意味があるのだ。
自分の意見を言う、それを行動で示す。
意味が無いと言う人はいるけど、その表明が別の人を動かす。
それが歴史を作ってきたのは事実だ。
でもデモンストレーションは“見せかけ”では意味が無い。
物事が現実であることを示すこと。事実であることを論証すること。
自分はすごいモノを作ってて、自分のアイデアは素晴らしいから、いつか誰かが人知れず認めに来てくれると思ってるクリエイター志望はクリエイターより多い。
それは宝くじに当たるような確率で、中には当たる人も実際いるから待っちゃう・・・・・・・・・・
0コメント