4/20:第70回バラエティプロデューサーの眼と精神:水道橋博士のメルマ旬報70回

3月は、SNSでの自分の発言を止めていました。

とり立てて、SNS上で何か誹謗中傷やクソリプを被ったからとかがあったわけでは無いのです。

止めたのは、3月11日。あの震災の日から11年です。この日、僕は絵を描きました。あの日の津波が襲ってきて燃え上がる三陸海岸の港町を想いながら、そして、その海の色は、いつのまにか、ブルーとイエローで塗られていました。

そう、ウクライナの国旗の色です。ウクライナの旗めく上を真っ赤な炎が包んでいる、その赤は、血でもある。なんか、拙いながらもそんな絵を描いたのです。

https://www.instagram.com/p/Ca8yH4nr_RY/

そして、その絵を地震の起こった14時にインスタとTwitterに上げたのです。続いてその日は、夕方にはスタッフと何個かの打ち合わせをし、東京画廊の山本豊津さんと月一で行っているYouTubeライブ『豊津徳』の配信をして、帰路に着・・・・・・・・・・

角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

バラエティプロデューサー/文化資源学研究者(東大D2)/ 著書:小説『AP』『仕事人生あんちょこ辞典』『最速で身につく世界史/日本史』『天才になる方法』『読書をプロデュース』『人生が変わるすごい地理』『出世のススメ』『運の技術』『究極の人間関係分析学カテゴライズド』他/映画「げんげ」監督/水道橋博士のメルマ旬報/週プレ連載中/メルマガDIVERSE

0コメント

  • 1000 / 1000