9/19:ICUC知的好奇心向上委員会78「別に変わらなくたっていいんじゃないか」

台風が温帯低気圧に変わったこの夜は、何だかなかなか寝れなくて、なんか眠りも浅くて、寝てもすぐ目が覚めてしまっていた。

そんな悶々とする9月19日の朝方5時半過ぎに、ふと思った。

自分は、別に今のままでいいんじゃないか、と。

人生を変える必要も無いし、何かを決断する必要も無い。

無理をする必要も無いし、何かに追われる必要も無い。

来るものも拒まず、去るものも追わず。

どこに向かうも、どこかに行くのでもなく。

恨むでもなく、羨むでもなく。

下げるでもなく、蔑むでもなく。

お金だって仕事だって愛情だって、

生活だって地位だって人間関係だって、

ステップアップするでもなく、ステップダウンするでもなく。

求めるでもなく、求められるでもなく。

枯れるでもなく、育つでもなく。

自分は、別に変わらなくたっていいんじゃないか。

そんなシンプルなことに、何で今まで気付かなかったんだろう?

何で、何かに今まで焦っていたんだろう?

何で、何かを求め続けていたんだろう?

何で、何かになろうとしていたんだろう?

人生に、〆切りは、ないんだ。

生きることに、完成形は、ないんだ。

今、ここに、生きてることが、人生なんだ。

そんな想いがやって来たら、やっとなんだか眠くなってきた。

外は明るくなってきたけど、二度寝しよう。

角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

角田陽一郎 Kakuta Yoichiro Official Site [DIVERSE]

バラエティプロデューサー/文化資源学研究者(東大D2)/ 著書:小説『AP』『仕事人生あんちょこ辞典』『最速で身につく世界史/日本史』『天才になる方法』『読書をプロデュース』『人生が変わるすごい地理』『出世のススメ』『運の技術』『究極の人間関係分析学カテゴライズド』他/映画「げんげ」監督/水道橋博士のメルマ旬報/週プレ連載中/メルマガDIVERSE

0コメント

  • 1000 / 1000